好きなことして生きる

残りの人生を楽しむための毎日の記録

基本の和食

基本の和食を作る料理教室に参加

 

ご飯を鍋で炊いて、美味しい味噌汁作って、肉じゃがと漬物作った

 

いつも鍋でご飯炊くし、出汁も取って味噌汁作るし、調味料も本物を使うようにしているけど、基本を習うって大切って思った

 

お米の洗い方とか、今更なかなか習わないけど、やっぱりちゃんと習いたいなって思ってた。帰ってご飯炊いたけどいつもより美味しく炊けたと思った。

 

中火とか弱火とかも、IHの表示で見てたけど、ぐつぐつ加減で判断するんだなぁ〜って初めて知った。

 

煮ると煮込むもごっちゃにしてたし、

煮物は蓋しないとか、知らなかった

 

具材の量と鍋の大きさとか、自分の当たり前ってやっぱり我流

 

いいお酒をたっぷり使って作る煮物は美味しい!ちゃんとアルコール飛ばしてから、次の工程へ

 

ジャガイモも玉ねぎもかなり大きめ‼️でもそれが美味しい。わたしはいつも小さく切りすぎてたな。

 

後、調味料もみりん風調味料と本物のみりんはいつも本みりん使ってたけど味比べしたら全然違うし、料理酒と清酒も味、全然違う。

 

水はひたひたより少ない量で、酒とみりんと醤油は同量、プラスお砂糖。わたしはいつもお砂糖多めなんだな、他の人の味付けと比べると自分のクセが分かるね。

 

美味しい肉じゃができた!

 

 

教えてくれた先生は、教えたいことを詰め込みすぎず、押さえたいことをピンポイントにお伝えしてくださって、すごくわかりやすいし、覚えて帰りやすかった。

頭の良い人の脳ってスッキリ整理されててごちゃごちゃにならないんだろうなぁって感動するくらいだった

 

いろいろ勉強になった料理教室だったし、

しかもかなり良心的な価格設定

 

先生、ボランティア通り過ぎて赤字では?

でもしっかり信用というクレジットがあるなぁと思う。